ある通院デー
調子こいて 連続投稿してみます
今週の水曜日は、3カ月に1度の通院デー
他の病院に比べて、待ち時間は短い方だけど
担当の先生がたくさんの患者さんを抱えるようになって待つことも多くなってきたので
まずは待つ間用に 駅の本屋さんで本を買う。
会社での困った人たち対策に こんな本をチョイス
(アスペルガーは自分での勉強のために 読んでみたいだけですけど)
値段の差で こっちにしてみました。
でも、読んでも怒りは収まらないというか 怒り ではないんだな。
いらだち? 疑問? というのかしら。
ま、まともに怒るには相当しないレベルな感じ
はぁ~ 冷静に言いたいことを言う。簡単なようでむつかしいねぇ。
そこは「旦那さんはアスペルガー」の方を読んで 勉強になることもあるのよね。
そして 待つ間くち寂しいかとも思い 友達のブログで見たインフルエンザ予防に効くという
噂の乳酸菌ドリンクを買い(阪急六甲のオアシスには山とあったよ)
病院の送迎バスへ乗込む。
う~ん、コレで退屈感はなしだな。
さて、病院で本を読んで待っていると放送で
「○△ぷいさん 内科1診へ」と呼ばれた
はて?
私の先生は 今日は4診なのに なぜ?
と思いしばらく様子をみたが 他に1診に向かう人なし。
やっぱアタシか?なんかの間違いじゃろ?と
内科受付の方に聞いたけど
「え。○△ぷいさんですよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 」と沈黙が続いた後
1診から看護婦さんが出てきて
「○△ぷいさ~ん」と大声で呼びはった。
そしたら、おばあちゃんが立ち上がって入って行った。
そーだった、そーだった
いつだったか血液検査で呼ばれた時も このおばあちゃんと一緒のタイミングだったので
あやうくアタシの血液のかわりに おばあちゃんが血を採りそうになってたっけ。
アタシの名字は平凡だけど 名前は決して多くはない名前
看護師さんも前回 このお名前で同姓同名はスゴイって 驚いてたわね。
病院の帰り道
大丸に寄り こんなん買った
クッキーちょっとで缶がちっこいのに
予想以上の値段だった。
・・・けど 買っちゃった
エリザベス女王も 持ってらっしゃるかも?
はるりん
No title